
TEL:03-5209-3455 / office@parc-jp.org
- 講座一覧
- 01オンライン講座:民主主義の修復へ
- 02オンライン講座:アジア・太平洋を非核地帯にするために
- 03オンライン講座:食べものから学ぶ経済学
- 04ハイブリッド講座:鎌田慧・ルポルタージュと文学の現場から
- 05ハイブリッド講座:市民による社会調査力アップ入門講座
- 06ハイブリッド講座: 韓国「文化民主主義」の根っこを学ぶ
- 07ハイブリッド講座:アイヌ語の基礎と知里真志保の仕事
- 08ハイブリッド講座:ラテンアメリカ先住民の言語と文化を学ぶ
- 09英会話Let's talk about the world
- 10オンライン英語ゼミ:武藤一羊の英文精読
- 11オンライン講座:世界のニュースから国際情勢を読み解こう
- 12対面講座:ビオダンサ:自分と、誰かと、世界と出会う
- 13対面講座:表現することは生きること
- 14対面講座:<たね>からはじまる無肥料自然栽培2025
- …
- 講座一覧
- 01オンライン講座:民主主義の修復へ
- 02オンライン講座:アジア・太平洋を非核地帯にするために
- 03オンライン講座:食べものから学ぶ経済学
- 04ハイブリッド講座:鎌田慧・ルポルタージュと文学の現場から
- 05ハイブリッド講座:市民による社会調査力アップ入門講座
- 06ハイブリッド講座: 韓国「文化民主主義」の根っこを学ぶ
- 07ハイブリッド講座:アイヌ語の基礎と知里真志保の仕事
- 08ハイブリッド講座:ラテンアメリカ先住民の言語と文化を学ぶ
- 09英会話Let's talk about the world
- 10オンライン英語ゼミ:武藤一羊の英文精読
- 11オンライン講座:世界のニュースから国際情勢を読み解こう
- 12対面講座:ビオダンサ:自分と、誰かと、世界と出会う
- 13対面講座:表現することは生きること
- 14対面講座:<たね>からはじまる無肥料自然栽培2025
TEL:03-5209-3455 / office@parc-jp.org
- 講座一覧
- 01オンライン講座:民主主義の修復へ
- 02オンライン講座:アジア・太平洋を非核地帯にするために
- 03オンライン講座:食べものから学ぶ経済学
- 04ハイブリッド講座:鎌田慧・ルポルタージュと文学の現場から
- 05ハイブリッド講座:市民による社会調査力アップ入門講座
- 06ハイブリッド講座: 韓国「文化民主主義」の根っこを学ぶ
- 07ハイブリッド講座:アイヌ語の基礎と知里真志保の仕事
- 08ハイブリッド講座:ラテンアメリカ先住民の言語と文化を学ぶ
- 09英会話Let's talk about the world
- 10オンライン英語ゼミ:武藤一羊の英文精読
- 11オンライン講座:世界のニュースから国際情勢を読み解こう
- 12対面講座:ビオダンサ:自分と、誰かと、世界と出会う
- 13対面講座:表現することは生きること
- 14対面講座:<たね>からはじまる無肥料自然栽培2025
- …
- 講座一覧
- 01オンライン講座:民主主義の修復へ
- 02オンライン講座:アジア・太平洋を非核地帯にするために
- 03オンライン講座:食べものから学ぶ経済学
- 04ハイブリッド講座:鎌田慧・ルポルタージュと文学の現場から
- 05ハイブリッド講座:市民による社会調査力アップ入門講座
- 06ハイブリッド講座: 韓国「文化民主主義」の根っこを学ぶ
- 07ハイブリッド講座:アイヌ語の基礎と知里真志保の仕事
- 08ハイブリッド講座:ラテンアメリカ先住民の言語と文化を学ぶ
- 09英会話Let's talk about the world
- 10オンライン英語ゼミ:武藤一羊の英文精読
- 11オンライン講座:世界のニュースから国際情勢を読み解こう
- 12対面講座:ビオダンサ:自分と、誰かと、世界と出会う
- 13対面講座:表現することは生きること
- 14対面講座:<たね>からはじまる無肥料自然栽培2025
米英豪の軍事同盟AUKUSが「日本との協力関係を検討している」と発表。日本は武器輸出大国になるのか?
連続講座「圧倒的な武力・暴力を前に民衆は何を…? 平和のための『紛争』論」のコーディネーターおよび講師を迎えて緊急ウェビナーを開催しました。録画記録を公開しています。
2024年4月8日、米国・英国・オーストラリアのAUKUS(オーカス)国防相会合において「先端技術分野で日本との協力関係を検討している」との発表が行われました。
AUKUSは、2021年に対中国を念頭に米英豪の三カ国で結ばれた極めて攻撃的な軍事同盟であり、これに参加することは日本が武器輸出大国に向けて大きな一歩を踏み出すことになります。
日本はこれまで直接の関与がなかったために十分に注目されてこなかったかもしれませんが、オーストラリアでは市民社会が熱烈な反対運動を続けてきた軍事同盟です。
「オーカスって何?」というところからはじめて、オーストラリアの市民社会が何を危惧して反対してきたのか紹介するとともにオーカス参加と日本の武器輸出の動向について学べる緊急ウェビナーを開催します。
皆さんお誘いあわせの上ご参加ください。
■報告者:
杉原浩司 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)
田中 滋 アジア太平洋資料センター(PARC)
■モデレーター:
大橋正明 PARC共同代表/SDGs市民社会ネットワーク共同代表理事
■日時:2024年4月23日(火)18:30~20:00
■開催方法:オンライン開催(ZOOM)
■参加費無料
■申し込み:
下記フォームよりお申込みください。
※終了しました
※お申し込みいただいた皆様には開催前日17時までに参加リンクをお伝えします。
22日(月)17時以降のお申込みについては随時対応させていただきます。
■主催・お問い合わせ:
特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC)
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル2F教室
TEL: 03-5209-3455/FAX: 03-5209-3453
office@parc-jp.org
特定非営利活動法人
アジア太平洋資料センター(PARC)自由学校
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7-11
TEL:03-5209-3455
FAX:03-5209-3453
© 2025